edit & writing
文と編集の杜 仕事紹介-
2018.10.17 - work
「きょうとシティグラフ」発刊。長谷川博己さん、吉岡里帆さんのインタビュー記事を担当させていただきました。
京都市が年に一度、10月15日に発刊している「きょうとシティグラフ
more
-
2018.09.29 - work
「リビング京都」で2つの記事を担当していました。
8月25日号は「私、もの忘れしやすいうっかりはんかも」。うっかりもの忘れ、します
more
-
2018.09.25 - work
LIFULL HOMES PRESSにて、記事が2つ掲載になっています。「京都の数寄屋建築を保存した有斐斎弘道館」「16坪のモデルハウス『蛍庵‐別邸-』。京都の小さな家が教えてくれること」
夏があまりに早く過ぎ去って、更新をさぼってしまいました。すみません! まず、「L
more
-
2018.08.15 - work
LIFULL HOME’S PRESS 続々と。つくりたい人の背中を押して、そこに意味を与えるということ。
お盆ですね。弊社は夏休みなし!でございます。せっかく出社していますので、お仕事実
more
-
2018.08.07 - work
LIFULL HOME’S PRESS で京都・伏見のまちづくりについて取材・執筆しました。
「LIFULL HOME’S PRESS」というインターネットメディ
more
-
2018.08.04 - work
もうすぐお盆なのでご参考にどうぞ。リビング京都7月7日号「お土産」特集を担当したのでした。
もうすぐお盆ですね。今年は弊社は夏休み返上でお仕事です(ひぃ!鬼!) 帰省される
more
-
2018.07.20 - work
シティリビング横浜版7月13日号で、瀬尾まなほさんのインタビュー記事が掲載になりました
新しい記事掲載のお知らせです。 瀬戸内寂聴さんの秘書・瀬尾まなほさんのインタビュ
more
-
2018.07.11 - work
印刷会社「修美社」のフリーマガジン「PRINTING Lab.」の記事を担当しました
京都・二条城近くの印刷会社「修美社」が発行しているマガジン「PRINTING L
more
-
2018.06.23 - work
「リビング京都」6月23日号「新たな取り組みで魅力を発掘、発信しています」をお手伝いしました。
寒天の発祥が京都・伏見って知ってました? 宇治茶って飲むだけじゃなく、宇治茶漬け
more
-
2018.05.15 - work
4月28日から配架開始されています。観光ルートマップ「KEIHAN MY ROUTE KYOTO」の制作をお手伝いしました。
京阪電車の祇園四条駅から出町柳駅までの各駅に配架されているB5サイズのチラシ、観
more
-
2018.04.19 - work
「のせでんアートライン2017 里山の学校芸術祭」編集と校正をお手伝いしました。
2017年に行われた「のせでんアートライン2017 里山の学校芸術祭」のレポート
more
-
2018.04.17 - work
リビング京都4月7日号「最近よく見るキーワード AIって何ですか?」を取材しました。
最近、テレビや雑誌で頻繁に目にするAIという言葉。 でも、「AIが何か」という問
more