edit & writing

文と編集の杜 実績紹介

〝ぱなし〟を撲滅したい人へ。リビング京都2月3日号「いるいる、困った〝ぱなしさん〟」を取材してました。

皆さんご無沙汰しております。桜が咲いてしまいましたね。
1月2月3月は、「行く、逃げる、去る」と申しますが、本当に毎年ささささーっと過ぎてしまいます。
いつもこの時期は仕事でてんてこまいです。
まったく遊ばず。お酒も飲まず(ほとんど)。
なぜ、いつもこの時期は特に忙しいのか。さっぱり分かりませんが、仕事があるとうれしくて、働いてしまうのです。
あ、そうか。ワーカホリックという不治の病ですな。
というわけで、頑張った分、お仕事紹介がたまってしまいましたので、また徐々にアップしていきますね。お付き合いのほどよろしくお願いします。
話は2月まで(取材は年末からしていました)遡ります。

リビング京都2月3日号「いるいる、困った〝ぱなしさん〟」を取材しました。
〝ぱなしさん〟というのは、「~しっぱなしの人」のことを、リビング京都的にこのように命名。
〝ぱなしさん〟を減らす方法はないものか。いろんな角度から探ってみました。

かく言うこの私が正真正銘〝ぱなしさん〟。
書類、服、靴、お皿……。すべてのものを出しっ〝ぱなし〟にして、 散らかしっ〝ぱなし〟、挙句の果てに、週末にまとめて片付けるという人生を送っています。
そのうえ、ほかの人の〝ぱなし〟にも、いっちょ前に腹が立って、「出しっぱなしはやめてください」なんて注意してみたりして
「お前もだろー」と反撃を食らう…。

でも、です、やめたいとは思っているんです。
好きで〝ぱなしさん〟をやっているわけではないんです。
あなたもそうではありませんか?
そんな、世界中の〝ぱなしさん〟におくる特集です。大きく出たな(笑)

いやいや、私はそんな〝ぱなしさん〟ではないわ、というあなた。
周りに〝ぱなしさん〟がいたら、イライラしますよね。
そんなときどうしたらいいかも、知りたいですよね。
〝ぱなしさん〟を減らすための注意の仕方、収納方法などのアドバイスをご紹介しています。
これを読んだら、ちょっとしたイライラから解放されるかも?
なんだか前置きが長くなりましたが、よかったらご一読くださいませ。

みなさんが、〝ぱなし〟の呪縛から解き放たれる日が来ますように!

 

取材にご協力くださったのは、

京都光華女子大学健康科学部心理学科教授の徳田仁子(きみこ)様/「おうちカフェ生活」主宰、整理収納アドバイザーの正垣里恵様/京(みやこ)エコロジーセンターの澤田雄喜様

ありがとうございました。

 

 

- instagram -