shop & event
店と催し 雨露【お知らせ】「文と編集の杜 読みもの研究室」を開設します!
文と編集の杜は2013年に創業し、これまで多くの書籍、雑誌、Web媒体などで読みものをお届けしてきました。
創業12年を迎える今春、「100年先まで届けたい読みものを作る」というコンセプトのもとに
長く読み継がれるものを制作できるライター・編集者の育成を目的とした研究室、文と編集の杜 読みもの研究室を立ち上げます。
「文と編集の杜 読みもの研究室」とは
文と編集の杜 読みもの研究室では、「100年先まで届く読みものを作る人材の育成」を目的に、長く読み継がれる文章を書くことができる「ライター・編集者」を育成する実践講座を2025年6月にスタートします。
「100年先まで届く読みものを作る人材の育成」
・編集とライティングのスキルをゼロから学ぶ場の提供
・しっかりとした読みものを書くことができ、編集部や取材先と協力して物事を進められる、ぶれない軸を持つライターを育てる
・AIで記事が書ける世の中で、生き残っていくライターになるためのスキルの習得
・日本各地の同じ気持ちをもったライター・編集者たちとの交流をサポート
・「読みものつくりを一生の仕事にしたい!」という日本全国“のたまご”たちを後押し!
1年をかけて、日本全国さまざまな地域の人と一緒にライティングや本の編集の勉強をします。
講座のなかで、日本各地の、その土地に住んでいるからこその感情や感性をこめた文章を、文と編集の杜が運営するメディア(書籍、Webメディア)に執筆。その掲載までの過程をカリキュラムにて実践します。
ライティング・編集、そして出版をすることができる文と編集の杜だからこその講座です。
これから、講座カリキュラムなど順次ご案内いたします!
文と編集の杜のSNS、ぜひフォローをお願いします!
category